2021-01-01から1年間の記事一覧
バイトを始めたため見る映画の本数がガクッと減ってしまったのですが、それでも2021年の8月も10本以上は映画を観ることができました。そこで、今回から超ざっくりとではあるけど、一ヶ月にみた映画の中で、個人的に結構好きだったり、面白かったという作品を…
『白雪姫』『ピノキオ』『シンデレラ』といった数々のアニメ映画を世に送り出したウォルト・ディズニー。彼はまだ、無声映画が主流だった時代から、音と映像の可能性にいち早く気づき、『蒸気船ウィリー』(1928)を制作し、人々をあっと驚かせました。 また…
日本を代表する映画監督市川崑監督とその作品を取り扱った本の中で特に入門書となる本を紹介してみました!
今回紹介するのは戦後、アメリカに負けて荒廃した日本で生きる人々の人生を描いた『あれよ星屑』という漫画です。 あれよ星屑(1) posted with ヨメレバ 山田 参助 KADOKAWA 2014年04月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 僕はこの漫画の何が好きかとい…
僕の中では香取慎吾さんというと、SMAPの一番年下のメンバーで、大きくて陽気でひょうきんな弟ってイメージでした。まぁ、僕は香取さんのファンとかではないし映画を全て見ているわけではないので、あまり好き勝手言えませんが、これを読んでいる読者の方の…
つい先日、西野亮廣さんが製作総指揮、原作、脚本を務めた映画『えんとつ町のプペル』を観に行ってきました。 Twitterを眺めていると「泣けた!」「感動した!」みたいな感想が時々流れてきていたし、日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞も受賞して…